まいどはや!
富山の情報エンタメサイト、
"kitokito"のスーパー紳士、Marcyです。
本日は富山のスイーツ店の中でも、知る人ぞ知る名店へとやってまいりました。
その名も、
【 KIAORA MUFFIN – キオラマフィン 】
月に1〜数回のみの営業という、購入できる日がかなり限定された素敵なマフィンのお店。
場所は婦中町の蔵島。
国道359号線、通称"サンゴク"沿いから南へ下った、田園風景の広がるエリアにございます。
「セブンイレブン速星店」を目印に、速星(1区)の交差点から入っていく道が一番わかりやすいかもしれませんね。
開店15分程前に伺った時点では、まだお客様が1組。
しかしその後5分もしないうちに、10名弱の列が出来上がってしまいました。
正直はじめは、「こんな場所に人が来るのかな、、」と思っておりましたが、かなり危ないところでした。
"KIAORA MUFFIN"さん、噂通りの恐るべき人気です!
しばらくして、ご丁寧な挨拶とともに店主様がお出迎えしてくださり開店。
入ってすぐ正面に、マフィンやクッキー、ラミントンなどが並んでおります。
白い棚にたくさんのお菓子が映えて、とてもお洒落ですね!
店内にあまりスペースがないので、先頭の人から順番に選んで購入していくスタイル。
人気のものは早々に売り切れてしまうのだとか。
入ってすぐ右脇には試食用のものもあるのですが、開店間際など混雑する時間帯に伺う場合は、ある程度事前にどれを買うか決めておいた方が良さそうです!
今回は5種類のマフィンとアフガンクッキーを購入!
季節によってマフィンの種類が変わるそうで、現在は富山県産のいちじくや栗のマフィン、石川県五郎島のさつまいものマフィンなどがございます。
"KIAORA MUFFIN"さんのお菓子は、ニュージーランドに在住していた店主様が、現地で学んだ製法で作られているのだそう。
季節の野菜やフルーツを使って作られるマフィンたちは、いずれもずっしりとしていてしっかりとした食感。上品な甘さがあってとっても美味しいです。
生地の密度があるのが特徴的で、ひとつでかなりの食べ応えがあります。
大人数でシェアして食べるのも、色んな種類が楽しめて良さそうですね!
こんなに美味しくてお洒落なマフィンを差し入れされたら、送り手のセンスの良さを感じること間違いなしです。
店舗の他には、"青空のみの市"などにも出店されているそうなので、運が良ければイベント等でも出会うことができますよ!
ただしいずれも売り切れ必至なので、要チェックであります。
"ちょっとひと息つきたいとき、コーヒーや紅茶と一緒に、美味しいマフィンがあったら"
知る人ぞ知るスイーツの名店、
【 KIAORA MUFFIN – キオラマフィン 】
オススメの一軒です。
ぜひ一度、足を運んでみてください。
それではまた次の記事でお会いしましょう!
See you next time !
"KINODOKUNA":)
【 KIAORA MUFFIN 】- ブログ