まいどはや!
富山の情報エンタメサイト、
"kitokito"のスーパー紳士、Marcyです!
本日は富山大学前に新しくできたタピオカ専門店、【琥珀-KOHAKU】へとOPEN前の先行取材へやってまいりました!
場所はこちら。
市電通り沿いから一歩路地に入ったところ。
市街地側から来ると、右手に見える不動産屋さんを右折して、ペルメールカフェさんのある建物の1階にございます。
早速ダンディーに突撃してまいりましょう!
【琥珀-KOHAKU 富山大学前店】
伺ってみたところ、明日のオープンに向けてスタッフ総出の猛スピードでの準備中でありました!
全国に50店舗以上の大規模展開を実行中の話題のタピオカ専門店。スタッフの数も半端ではありません。
そんな"琥珀"のメニューはこちら!
・「黒糖パールミルク」¥600
・「黒糖抹茶ミルク」¥650
・「いちごミルク」¥650
メインは左側の3種類。
準備で大忙しだったのでお写真は撮れませんでしたが、店内は販売カウンターのみでテイクアウト専門のお店になる模様であります。
こちらが"琥珀-KOHAKU"の看板メニュー、「黒糖パールミルク」。
特別に作りたてを用意していただきました!
早速いただいてみましょう。
< ズズッ
おー!?
…美味しい!!
タピオカ自体がとても大きくて、しっかりとした食感。よくあるゼリーのような安っぽい食感ではなく、噛みごたえばっちりでとってもモチモチ。
聞いたところ、タピオカは本場台湾から直送したもので、一粒1㎝以上もある大粒のものを使用しているそう。厳選したという沖縄産の黒糖の味が、一粒一粒にしっかりとついておりました。
全体的に甘みがあり、ドリンクもタピオカもとてもこだわりの逸品。
クラッシュアイスで冷た〜く仕上がっているのですが、濃厚なドリンクもタピオカの食べ応えもばっちりなので、少しくらい薄まっても最後まで美味しくいただけました!
もちもちのタピオカが温かいまま入っているので、冷たい温度がタピオカにまで伝わらないように、初めはなるべく優しく混ぜて飲むのがコツだそうですよ!
お店の外側には、お写真を撮る専用のスポットも用意されるようで、これもひとつ話題のスポットになりそう!
そして開店してしばらくしてから、新メニューの展開も予定しているようなので、こちらも楽しみでありますね!
今年の4月にオープンした那須高原の1号店以来、現在東北を中心に展開しており、今後は北陸や関東をはじめとし、北は北海道、南は沖縄まで、かなりの広範囲に一気に店舗を拡大していくそう!
富山大学の学生さんを中心に、またひとつ話題になりそうなスポットです。
怒涛の店舗展開をみせる全国的にも話題の生タピオカ専門店
"Tapioca factory【琥珀-KOHAKU】"
富山大学前に、8月4日OPENとなります!
(※高岡店は8月11日OPEN)
ぜひ一度足を運んでみてください!
それではまた次の記事でお会いしましょう!
See you next time !
"KINODOKUNA":)
☝️この画像はスマホに保存できるよ!
ぜひ活用してね!
▽琥珀 – KOHAKU