…
まいどはや!
富山の新鮮な情報を提供するサイト
"kitokito"のスーパー紳士、Marcyです!
本日やってまいりましたのはこちら!
"丹霞堂 – たんかどう -"
富山駅前の交差点から伸びる「城址大通り」に面したこちらのお店、富山の老舗製薬会社「テイカ製薬」によって、2017年にOpenしたお薬屋さんであります。
看板も大きいのでここを通る際はよく目につくのではないでしょうか。
一階は「家庭用配置薬」のショップとなっており、和漢薬などを始めとした富山の薬がずらり。
300年以上の歴史を誇る"越中富山の売薬"。駅前の大通りで、思いがけず富山の伝統を感じられます。
レトロなパッケージのお薬たちの観察もそこそこに、さっそく本日の目的であるお二階のカフェへ。
白衣を着たロマンスグレーのおじさまに案内され、店内の奥右手にある階段を登ります。
築60年余の蔵をリノベーションしたという店内は、窓辺から陽差しが込んで明るい雰囲気。
テーブル席とカウンター席があり、私は大通りに臨む窓側のカウンターへと着席。
ランチタイムの始まる11時ちょうどにお伺いしたので、店内はまだ空いておりました。
各テーブルに置いてあるメニューから、私はヘルシープレート(¥1,000)とランチスイーツを注文。
最近やたらカフェのスイーツだけを食べていたので、なんだか久々のランチであります。
華麗に注文を終え、ダンディーな低音で西野カナの「トリセツ」を歌っていると、なんとサビに突入するより前に、注文したヘルシープレートが到着。
まさかサビまで歌わせてくれないとは思いませんでした。提供までおよそ40秒ほどと驚きの速さであります。
ヘルシープレートには、大きなキッシュをメインに、ココットや小鉢に入ったお料理が盛りだくさん。
煮物やポテトサラダ、きんぴら、酢豚など、手作りのお惣菜達はとっても美味しく優しいお味であります。
比較的味の濃いものが好きな私ですが、決して物足りなさを感じることなく、むしろ様々な味や食感を味わうことができて、食べる楽しさを存分に感じられました。
その日仕入れた食材でお惣菜の内容が変わるそうなので、行くたびに違うものが楽しめるのもひとつのポイント。
雑穀米を使ったおにぎりには整腸効果や美肌効果があったり、これらのお惣菜だけでかなりの品目がいただけるので体にもいいのです。
ボリュームがあるので女性の方はけっこう満腹になってしまいそうですが、この内容で¥1,000きっかりとは中々のコストパフォーマンスでありますね。
そしてこちらが、食後にと頼んだランチスイーツ。
こちらも日替わりで提供されるとのことで、本日は"抹茶のシフォンケーキ"でありました(※ドリンクはランチに含まれております)。
ランチのお値段に+¥150で付けられるとのことだったので、もっと小さなものを想像しておりましたが、けっこうちゃんと出てきます。
こちらもふわふわで抹茶の風味が美味しい一品。スイーツまでしっかり楽しめて満足でありました。
他にもワンプレートランチだけで様々な種類があり、いずれも魅力的な内容。
メニューをめくっていくと、カレーやパスタランチなんかもございました。
スイーツのラインナップも充実しており、パンケーキやフレンチトーストなど様々なメニューが。こちらも季節によってメニューが変わっていくそうです。
私が行ったのは平日でしたが、ランチが始まってまもなくお席は満席となっておりました。
何組かご予約のお客様もいらっしゃり、休日のランチタイムは予約必須のようであります。
製薬会社のプロデュースする、カフェとお薬のお店
"丹霞堂 – たんかどう -"
美味しく健康に気を遣いながらいただけるワンプレートランチはおすすめであります。
ぜひ一度足を運んでみては!
それではまた次の記事でお会いしましょう!
See you next time !
"KINODOKUNA":)
☝️この画像は保存できるよ!
全ての記事から保存できるから活用してね:D
この記事がいいと思ったら下の小さなハートから"いいね"をお願いします♪
活用の励みになります!
▪️電話予約する
076-471-5877