まいどはや!
富山の情報エンタメサイト、
"kitokito"のスーパー紳士、Marcyです!
本日ご紹介させていただきますのは、こちらのお店!
富山市堀川小泉の交差点を太郎丸方面へと進み、途中の道を富山高校へ向かうように左折するとすぐに右手にございます
"Alpaca coffee – アルパカコーヒー"
道を分断するような三角形の土地にドンと鎮座しておられます。
言葉で道順を説明すると上記のようになってしまいますが、通りからも見えるわかりやすい場所にございますのでご安心ください。
この日は嬉しいことに清々しい程の快晴。
白を基調としたモダンな外観が、青空にものすごく映えておりました。
それでは早速、いざセクシーに入店!
「いらっしゃいませ」
扉を開けると、向かって左手に見えるカウンターから、落ち着いた声色で女性スタッフがお迎えしてくださいました。
店内も同じく白を基調としており、所々ドライフラワーの飾られたお洒落な空間は、すでにいい雰囲気を醸しております。
店内の黒板にあったメニューはこちら、
・ドリップコーヒー
・カフェラテ
・ソイラテ
コーヒーは、日替わりで違う種類のものを提供しておられるそうで、価格は¥400〜500程でありました。
速星にございます直売所と同じく、こちらの焙煎所でもコーヒー豆を購入することができるようで、カウンター横には8種類のコーヒー豆が常備されております。
本日のコーヒーは"キャラメラード"。
私はHOTのドリップコーヒーをいただくことに。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、"キャラメラード"とはコーヒー豆の種類のひとつであります。
キャラメルや蜂蜜のようなコクと甘みが感じられるという特徴から、こういった名前が付けられているのだそう。
< 実際にキャラメルが入ってるわけじゃないんだってー:D
そしてカウンターの下には、大人気のアルパカプリンやマフィンをはじめとしたアルパカコーヒー定番のスイーツが揃っております。
私せっかくなのでコーヒーと一緒にいただくことにいたしました。
しかし何たる品揃え。
マフィンだけで10種類くらいある!
種類の豊富さもそうですが、スイーツダンディーの私にはどれもが魅力的で、初見ではとても選べません(涙目)
端の方には「カヌレ」とか「コーヒーカスタードクリームパン」とかもあるし、よく見たらプリンの近くに「ジェラート」まで並んでるんだもの。
もうだめだ、
全部ください(泣)
それはさすがに真顔で止められたので、もはや号泣しながら迷った末に、スタッフさんオススメの中から"小豆とほうじ茶のマフィン"と"アルパカプリン(チョコ)"をチョイス。
ほうじ茶のマフィンは"引網香月堂"さんとのコラボ、アルパカプリンのチョコフレーバーは2月末までと、どちらも限定とのこと。
出来上がったコーヒーとスイーツをお盆に貰い、涙を拭きながら店内二階のイートインスペースへ。
お二階もまた良き雰囲気です。
「自宅にこんなスペースがあったらいいなあランキング」トップ3には入ること間違いなしです。
ちょうど空いていたので、日当たりの良い窓際のお席へと着席。
撮った写真を見て何となく「今日の朝食だしん!」と裏声で呟いてみたところで、早速いただいていきましょう。
提供された本日のコーヒーは、広がる深いコクと酸味の中に、甘味を伴った滑らかな香りがございます。
その後にやってくる優しい苦味。全体的にまろやかですっきりとしたお味であります。
これがアルパカコーヒーの"キャラメラード"。とても飲みやすくておいしい、満足の一杯でありました。
そして引網香月堂さんの小豆と茶葉をつかったマフィン。しっとりと甘く、ほうじ茶の香りが良く引き立っております。
中心にはしっかり粒あんちゃんがスタンバイしておりました。
最後に大人気の"アルパカプリン"。
今の時期限定のチョコレート味でございます。
口に入れた瞬間の生チョコ感が強く、甘すぎず鼻へと抜ける独特の香りが印象的でありました。決してただ甘いチョコレートプリンなどではなく、カカオの苦味すら活かす大人のお味。
流石の一言であります。
< ビンのデザインもかわよい:)
ちなみにアルパカコーヒーの定番おやつであるマフィンは、卵やバター、牛乳を一切使用せず、国産の小麦ときび砂糖、豆乳、なたね油などを使って生地をつくるそうで、お野菜や果物も農家から直接仕入れるとのこと。
こうしたおやつのひとつひとつにまでこだわりが感じられ、しかもいずれも美味であります。
もしこんなおやつとコーヒーが毎日いただけたら、とても幸せでありますね。
< コーヒーもスイーツもテイクアウトできるよ♪
店内入り口の右手には、コーヒーギフトが並べられておりました。
ブレンドコーヒーはもちろんのこと、ちょっとしたお菓子や雑貨、コーヒー器具まで購入できます。
自分でも使えるし、ラッピングもしてくださるそうなので、ギフトに最適ですよ♪
こんなお洒落なギフト、貰った方はすごく嬉しいですよね。Marcyもいつか購入してみたいと思います。
あなたの暮らしにホッとする時間と美味しいコーヒーを。
富山市太郎丸の焙煎所
"Alpaca coffee – アルパカコーヒー"
デートにも女子会にもオススメの一軒です。ぜひ一度足を運んでみてください。
それではまた次の記事でお会いしましょう!
See you next time !
"KINODOKUNA":)