まいどはや!
富山の情報エンタメサイト、
"kitokito"のスーパー紳士、Marcyです!
本日やってまいりましたのはこちら、
【 think. DIY cafe 】
できたのはおそらく5年程前。住宅街に立ち並ぶ古民家カフェであります。
場所はこちら、
通りに面してはいるのですが、知っていても通り過ぎてしまうくらいひっそりと佇んでおります。
お車でお越しの方は、お隣のお宅に停めることができますのでそちらをご利用ください。
店内へは靴を脱いで上がるスタイルです。
入り口の扉を抜け、スリッパに履き替えて入っていくと店内への扉がございます。
早速ダンディーに突撃してまいりましょう!
< ガチャッ
「わッ、いらっしゃいませッ!」
気配がなかったとのことで、店主様驚愕の表情でお出迎え(笑)
お客様との打ち合わせ中のようでしたが、セクシーな私の気配に気づかないとは中々お話しに集中されていた模様。
お好きなお席へどうぞとのことでしたので、テーブル席へと着席いたしました。
席はお座敷が3つとテーブルが3つ。いずれも2名がけのお席であります。
店内はその名の通り、セルフリノベーションで作られた個性的な空間。
実はなんと、「DIY CAFE」とは建築士のオーナー様が経営されるお店で、近年富山で増え続けている「古民家リノベーション」に大きく関わっているお店なのです。
もしかすると、これまで皆様の行ったことがある"古民家カフェ"の陰にも、「DIY CAFE」オーナー様のお力があるかもしれませんよッ。
そんなカフェのメニューはこちら、
コーヒーやラテを始め、チャイやスムージーなどのドリンクがあり、
ケーキやプリン、軽食にはホットサンドもございます。
この頃、がっつりfoodメニューのあるカフェが当たり前になってきましたが、こちらは昔ながらの喫茶店に近いメニューのバリエーション。
少なすぎるでも多すぎて迷うでもなく、選べる幅が丁度いい気がします。
そしてこちらが本日注文いたしました、ホットサンドの「あんこクリームチーズ」。
パン4枚分なので、意外とボリュームがありそうですね!
いやしかし、入り口から店内までもまさに"古民家"なお店なのですが、なんて落ち着いたイイ空間なのでしょうか。
机や椅子、壁や照明に至るまで他にはない独特の雰囲気があり、静かな店内はすごく居心地がいいです。
こんなお店で大きな声を出すなんて言語道断ディー。こうして伺ったお店の雰囲気を楽しむのもまた、紳士のたしなみなのです。
私はそっと息を吐き出し、香ばしいホットサンドをかじっ…
ッぶ熱ッんがッぺバファリンよりセデスッツ!!
猫舌が存在しないなんて嘘です。
私全力で猫舌だもん。
中のあんこめっちゃ熱かった(笑)
思わぬ不意打ちに、店主様がまた驚愕の表情になっておりましたが、気を取り直して。
< ふーッふーッ
甘〜いあんことクリームチーズがトロトロに溶け合っていてとっても美味しい!
お食事よりはおやつに近い感覚で、こんがり焼かれたパンの香ばしさもたまりません。
個人的に大好きなホットサンドでした。
そしてこちらが「ロカボバナナケーキ」と「抹茶ソイラテ(HOT)」。
バナナケーキはすごくしっとりしていて、ほんのりと優しいバナナの香りがございます。甘さ控えめなのがまたgood。
抹茶ソイラテは、豆乳の滑らかな口当たりが印象的。苦味がすうっとやってきて、後から抹茶のいい香りが抜けていきます。
久しぶりにこうしたカフェに訪れましたが、雰囲気もお食事もとっても満足でありました。
店内には沢山の本があり、こちらは貸し出しもしているそう。
コーヒーを飲みながら本を読むお客様もいらしたり、いただいたメニューもどこか優しい味わいで、
まるで久しぶりに来たおばあちゃんの家のように、ついつい長い時間滞在したくなってしまいます。
ゆったりと時間の流れる寛ぎ空間、
【 think. DIY cafe 】
喧騒を忘れてホッとしたい休日にオススメです。
ぜひ一度足を運んでみてください。
それではまた次の記事でお会いしましょう!
See you next time !
"KINODOKUNA":)
▽think. DIY CAFE
tel 076-464-5545