…
まいどはや!
富山の新鮮な情報を提供するサイト
"kitokito"のスーパー紳士、Marcyです!
本日やってまいりましたのはこちら!
"旬菓処・菓 KONOMI"
今年の2月1日に、富山市西荒屋にオープンしたスイーツカフェであります。
(婦中大橋を途中で降り、スケートセンター前の道を空港方面へ直進して、ファミリーマートがある交差点を左折した先にございます)
「スイーツ男子」という言葉が広がる以前から「スイーツダンディー」であったわたくし。
新しくできたスイーツ専門のカフェなんて見逃がすわけがありません。
しかし営業日が限られているのと中々都合がつかずで、今回は満を持しての入店となりました。
ドンと構える建物の左を抜けて、この可愛らしい看板の向こう側にお店の入り口がございます。
それでは早速、いざセクシーに入店!
< ガチャッ
「いらっしゃいませ〜」
物腰の柔らかそうな女性店主さま、穏やかな笑顔でお出迎え。
開店直後でまだ空いておりましたので、お好きなお席へどうぞとのことでありました。
近年富山にも増えつつある古民家リノベーション。
築150年の蔵を改装したという店舗は、木の味わいを存分に残し、温もりを感じられる趣のある景観。
お席を照らす明かりもまた、よき雰囲気であります。
店内には、2名がけのテーブルがふたつと4名がけのテーブルがひとつ。
私が着席してしばらくすると、マダムや若い女性のお客様方がご来店されておりました。
そんな"KONOMI"のメニューはこちら。
こだわりのスイーツと、コーヒーや紅茶などのドリンクが6種類ずつ。
スイーツは常時6〜7種類程取り揃えられており、季節によってその内容も変わっていくとのことでありました。
そしてこちらが、本日注文いたしました
"苺のスープとバニラババロア"
〜アデア牛乳ソルベを添えて〜
おー苺のスープだ!
それになに「アデア牛乳」って!なんか古代ギリシャっぽい!神々しい!
ではすぐにいただこうぞ、
ババロヌンティウス。
< 調べてみたら富山の牛乳だったよ(ボソッ
はあ〜ババロアおいし〜い。
そしてあま〜い。
「将来の夢はYouTuber」って言ってる中学生くらい甘いです。
しかしもちろん、ただ甘いだけではございません。
ふわふわのババロアはバニラの風味豊かで、甘酸っぱい苺のスープとお口の中でなめらかにとろけていきます。
アデア牛乳のソルベも爽やかでとっても美味しい。
気がつくとあっという間に皿だけになっておりました。
そして今日久々に連れてきたMarcyフレンドは「チーズケーキ」と「カフェオレ」を注文しておりました。
しっとりとしながらちょうど良い固さを残したスフレは、甘さ控えめでチーズのコクをしっかり感じられる一品。中にはレーズンさんが入っております。
カフェオレもミルクの優しさがとってもまろやかで美味しかったです。
旬のフルーツをメインにしたスイーツ達は、国産の小麦や米粉、富山県産の卵やハチミツを使用しており、なんとその日の天候によって酸味や甘味を絶妙に調整しているのだそう。
季節によってもスイーツの内容は変わっていくとのことで、スイーツ好きには外せないお店でありますね。他のお客様方もとっても幸せそうな表情でありました。
途中近所のおじいちゃんがゆる〜く入って来て、コーヒーを飲みながら楽しそうに店主さんとお話しされていたのですが、その光景を見ているとなんだかほっこりしてしまいました。
着席時にお出しいただくのがお水ではなく"白湯"でしたし、流れる音楽も穏やかで、とっても優しさを感じられるカフェであります。
いやあ、ずっとここにいれるな私(笑)
それに
苺のスープとバニラババロア
〜アデア牛乳ソルベを添えて〜
これとっても美味しかったです。味もネーミングも気に入ってしまいました。
「〜」これつけるとなんかかっこよくなるよね。
Marcyが「〜」をつけるならこうですね。
最近まつ毛伸びてきた
〜スイーツ食べ過ぎて〜
女子力がついてきたんですね。おまけにお腹のお肉もついてきました。
ちなみに個人差はありますが、まつ毛は1日で約0.01mm、爪は約0.1mm、髪の毛は約0.3mm伸びます。
特に髪の毛の中でも襟足が一番早く、前髪が一番伸びるの遅いんですよ!
へえ〜
って思ったそこのあなた。
Marcyの方が女子力たk
「旬のものをおいしく食べてほしい」
そんな思いから生まれた、古民家リノベーションの優しいスイーツカフェ
"旬菓処・菓 KONOMI"
ぜひ一度足を運んでみては!
そうだ、KONOMIへ行こう
〜友だちを連れて〜
それではまた次の記事でお会いしましょう!
See you next time !
"KINODOKUNA":)
☝️この画像は全ての記事からスマホに保存できるよ!
行きたいお店フォルダを作って分けておくと、後から思い出して調べやすいよ:D
この記事がいいと思ったら、下の小さなハートから"いいね"をお願いします♪
活動の励みになります!
・めっちゃ合わせて読みたい